遺産相続・成年後見相談センター
運営元:イクシス法務会計総合事務所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目2番1号アウルスクエア4F
営業時間:平日9:00~18:00
某文房具メーカーで発売した「遺言書キット」という商品が2ヵ月で2万冊も売れ、新聞や雑誌で取り上げられました。
この商品を開発したメーカーの調査によれば、30代〜60代の80%の方が「遺言が必要」と思っているにもかかわらず、実際に遺言を書いた方はたった5%足らずだったとのことです。
相続に関する問題で一番多いのが、遺産分割に関する紛争です。
たった1枚の遺言書で、最愛のご家族の無用な争いを予防することができます。
そして遺言書は、作成した方の思いを、残された方々に伝える最後の手紙です。
当事務所では作成される方の気持ちに寄添い、法律に定められた有効な形式を守りながら、より確かに思いが伝わり、その遺志が実現される遺言書を作成するお手伝いをさせて頂きます。
死期が迫ってからの遺言や、判断能力が不十分になった後に残した遺言は、時としてその効力自体が争いとなり、無効となることがあります。
遺言作成をお考えの方は早急に当事務所までご連絡下さい。
自分には遺言など関係ないと思っていませんか?
遺言は人生の集大成であると同時に、残された大切な人たちへの思いやりでもあります。
遺言を作成することで、様々なメリットが発生します。
これが最大のメリットです。たった1枚の遺言書が「争族」を防げます。
特に相続人が多いケースでは、この点も重要なメリットになります。
遺言を作成することで安心感を得ることができます。
下記のうち1つでも該当する場合は特に遺言の作成が必要なケースです。
手遅れになる前に是非ご相談下さい。
夫婦だけで子供がいないが、兄弟はいる
内縁の妻がいる
子供達の仲が悪い
再婚したが、先妻との間に子供がいる
再婚相手の子供にも相続させたい
借金のトラブルに家族を巻き込みたくない
個人事業を営んでいる
相続人に認知症の方や、行方不明の人がいる
特別に世話になった人がいる
相続人が全くいない
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
---|
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
遺言・相続の手続き(相続登記、相続放棄、遺産分割、相続税申告、相続税対策等)、成年後見制度(法定後見、任意後見)、遺言書作成のご相談なら、実績のあるイクシス法務会計総合事務所が運営する『遺産相続・成年後見相談センター』にお任せください。当事務所の司法書士・税理士が親身になって対応致します。
対応エリア | 東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区)、和光市、朝霞市、志木市、富士見市、ふじみ野市、川越市、その他首都圏全域 |
---|
サポートメニュー
東京都(板橋区・練馬区・豊島区池袋等)、和光市、朝霞市、志木市、富士見市、ふじみ野市、川越市、その他首都圏全域