板橋区相続相談センター

運営元:イクシス法務会計総合事務所

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目2番1号アウルスクエア4F

お気軽にお問合せください

営業時間:平日9:00~18:00

【板橋区相続センター】株式の相続税評価

上場株式は4つの価額の最低価額で評価

相続税の財産評価は、時価で行なうことが原則です。

原則通りに上場株式を評価すると、相続開始日の終値(最終価格)が評価額となります。

しかし、株価は毎日変動するうえに世界情勢や経済状況で急騰・急落することもあるため、課税の安定性という観点から、相続の開始日を含めた3ヶ月間の株価を参考にします。

具体的には、相続開始日の終値と、相続開始日の属する月、その前月、その前々月の毎日の終値の平均をそれぞれ求め、これら4つの価額のうち、もっとも低い価額を評価額とします。

上場株式の評価額を簡単に調べるには、取引のある証券会社などに残高証明書を発行してもらうとよいでしょう。

記載内容は、金融機関によって異なりますが、依頼の際に相続税の申告に使うことを伝えれば、必要な内容を記載してくれるはずです。

残高証明書の発行手数料は、おおよそ数百円から数千円です。

非上場株式は株主の区分と会社規模によって変わる

被相続人が中小企業のオーナーやその一族であった場合には、上場していない株式を相続することもあります。

上場していない株式のことを、相続税の財産評価では「取引相場のない株式」といいます。

取引相場のない株式の評価方法は、株式を取得する人が、株式の発行会社に対して経営支配力がある株主か否かで異なります。

経営支配力がある株主とは、オーナー一族のように議決権を一定割合以上持ち、会社に対して大きな影響力のある株主のことです。

この立場の人が取得した株式は、会社の業績や資産額に基づいて評価する原則的評価方式で評価します。

原則的評価方式には3種類あり、会社の規模に応じて決まります。

一方、経営支配力を持たない株主が取得した場合は、特例的な評価方式である配当還元方式で評価します。

一般に配当還元方式のほうが評価額は低くなりますが、原則的評価方式によるほうが低くなる場合は、原則的評価方式により評価します。

取引相場のない株式の評価は難しく、事業承継にもかかわりますので税理士に相談しましょう。

預貯金・公社債等の評価方法

板橋区相続センターTOP

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にご相談ください
受付時間
平日9:00~18:00

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6907-1368

遺言・相続の手続き(相続登記、相続放棄、遺産分割、相続税申告、相続税対策等)、成年後見制度(法定後見、任意後見)、遺言書作成のご相談なら、実績のあるイクシス法務会計総合事務所が運営する『遺産相続・成年後見相談センター』にお任せください。当事務所の司法書士・税理士が親身になって対応致します。

 下記のような疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

・急に家族が亡くなってしまいました。この後の手続きは、いったいどうすればいいの?
・祖父が亡くなった際、土地の名義変更してなかったけど、このままで大丈夫?
・今流行のエンディングノートってどんなもので、どうやって書くんですか?
・母が認知症になってしまい、成年後見制度を利用する必要があります。
・結局、費用はいくらぐらいかかりますか?

親切、丁寧な対応を心がけております。お気軽にお問合せ下さい。

対応エリア
東京都(板橋区・練馬区・豊島区・北区)、和光市、朝霞市、志木市、富士見市、ふじみ野市、川越市、その他首都圏全域

お問合せ受付中

相続業務実績100件突破
初回のご相談は無料
面談のご予約は
03-6907-1368

お気軽にご相談ください
<受付時間>
平日9:00~18:00

イクシス法務会計総合事務所
(司法書士依田法務事務所・
石丸寛税理士事務所)

遺産相続・成年後見相談センター

住所

〒171-0021
東京都豊島区西池袋1丁目2番1号
アウルスクエア4F

営業時間

平日9:00~18:00

主な業務地域

東京都(板橋区・練馬区・豊島区池袋等)、和光市、朝霞市、志木市、富士見市、ふじみ野市、川越市、その他首都圏全域